dioramaTOP
サイトマップへ

 (仏)

怒涛の寒風編

 

2001年の夏に続き、今年(2002年)の正月またまたジオラマ撮りました。
撮影は、「正月三が日の寒空の下」だったので、たいへんでした。
だってだって今度は、
寒いんだもん。!ぶぅーー!!
雪は積もってるし、風はぴぃぷぅ吹いて来るし、、、。
で、今回もまた「折角だからHPに載せちゃいましょ」
ということで、こうなりました。
まずはここまで載せましょ。「??」どーしたあ?

とゆきたいのですが、データが出来ていません。
ので、以前メールで送られてきた写真を載せてみました。(2002.1.11)

 

【zoid】K君から送られてきた写真です。
    名前は「イクス」です。

zoidイクス写真

 

ーにか、こーにか、増設しました。
下の彼は、「オベリスクの巨神兵」と言うそうです。
写真が出来てから思ったのは、
「もっといろんなポーズにすれば良かった」こと。
写真たちを見ていると、どーも「格好良さ」より
「寒そーね」という感じです。
あともう1個、車モノもあるので、がんばりましょう。(4/4)
 

   【寒いぞ、君はだあれ?】    画像をクリックすると、拡大画像を見ることができます。

寒いぞぉー 雪、降ります。 貼りついてます。 こっちも貼りついてます。
埋もれてます。 雪だあ゙〜 俺だって寒いんだぞお〜 凍えてしまうじゃね〜か〜

 

っと、更新できました。予告から早1ヶ月も過ぎてしまいましたね。
ブルトーザーを撮ったのですが、オベリスクでもおわかりのように
雪中の、寒風吹きすさぶ中での撮影でした。
雪のないものは、それ以前のもののようです。
記憶が曖昧なのは、時間が経ってしまったからですね。
この寒風編のあと、3月にK君は「春合宿」にやってきました。
何をしていたかは、ちょっと「?」。
思い出して、載せられる写真があったら、また載せますので
お楽しみに。
ではでは、「怒涛の寒風編・完結!!」        (2002/5/13)
 

  【ブルトーザー】   ここをクリックすると、拡大画像をみることができます。

土を運ぶのが仕事です。 石を運ぶのも仕事です。 じゃあ埋もれるのは?
 
  【雪の中】  ここをクリックすると、拡大画像をみることができます。
雪も運びます きれいに整地します
 
実は【ラジコン】だったんです。 K君の足とブルトーザーの写真

予告編ということにして、今日はここまで。やっと載ったよ!(1/11)
増設?も少し増設なんてできるの? 増設しました!(3/25)
工事終了はいつ? まだですね。

完結 おめでとう !! (5/13)

TOPへ