2002/2003/2004/2005 サイトマップへ
日々記せるのか? 2006睦月の巻。
1月31日 火曜日 ![]()
いつのまにか1月も、最終日になってしまいました。
そして明日は、わたくし誕生日でございます。
はてさて…こうして日記は2月に引き継がれてゆくのであります、のね。
近況報告すると、30日夜は「ささやアートフォーラム」へ行ってきました。
川柳誌「六文銭」の主幹・青木城風氏のお話でした。
個人的には、川柳とも城風氏ともご縁はなく、母が老大川柳クラブ所属という縁のみですが、
川柳の話自体は、なかなか面白かったです。
城風さんが、もう少し滑舌がよいと良かった気はしますが…。
28日には、サムディでモデルさせてもらってきました。
けど…いやはや何とも…大変でござった。
「自分が今どういう状態になってるか」って、意識できないものですねえ。
緊張したし、何とも不思議な体験でござった。
受けた以上は、責任もって残り3回も「ちゃんと行かねば」って思いました。
2月は、北向観音の節分会で福豆拾って、版画支部の役員会があって、
三軒茶屋の姪Aちゃんに会いにいって、時間があえば浜松版画大賞展見に行って、
洋画教室展の絵見てもらって、鼻顔稲荷の初午大祭に行って、サムディAへ行って、
デッサン会行って、洋画教室展があって、銅版画教室に行って、サムディBへ行って、
版画OB教室とその用事をして、版画支部の会計監査をして、支部総会の資料を作ります。
誕生日は、私とK君とK君ママと従妹(母方祖父の命日でもある)と弟Kのがあって、
見たい展覧会とかもあったりするし…28日しかないのに、何かいろいろ盛り沢山です。
1月24日 火曜日 ![]()
お久しぶりでござ〜る。
何とも…やはりでござ〜る。
気にはなってたのですけど…ね。
気になってっても、書くずくなかった、でござ〜る。
なもので、3週間ぶりでござ〜る。
前回書き込み以降、毎日PC触っては居たけど一体何していたかとゆーと、
溜まったデジカメ画像をCD書き込みに行ったり、
Aちゃんデジプリに行ったり、Webったり、文書作ったり、
ゲームしたり…と、ほぼ毎日PC触ってたんですけどねえ。
など書いたらば、夕方ですが買物のお誘いありて、出掛けます。
1月3日 火曜日 ![]()
やはり年末年始のUPならずで、今日は3日です。
Aちゃんのパパである弟Kは、30日に来て31日に帰り、
K君家族3人は、1日に来て2日に帰りました。
ため、今日は静かで、ちょいと寂しいです。
弟Kは、10月誕生後初の「動くAちゃん画像」を持って帰省したので、
150枚くらいになっていた写真と見比べながら、ビデオを見ました。
で、早く生Aちゃんに会いに行きたいなあ、と思いました。
K君関連では、生K君が来てくれたので大満足なのですが、
K君のソフトテニス試合のビデオも見られ、良かったです。
し、今年も「入浴剤詰め放題」に行ってきました。
あと、庭でバトミントンとキャッチボールをしました。
そーそー、K君の生試合も、いつか見に行ってみたい、と思いました。