HOMEへ 2002/2003/2004/2005 2006 2007 サイトマップへ

2008年も月記か!?


7月29日 火曜日 

新しいデジカメを買いました。
ニコンのクールピクスP5100です。


4月15日 火曜日 

ホームページのデータを置いたまま、
シンクパッドがあんなことになってしまったので
更新どーしよー? だったのですが、
WEBからダウンロードして来ることにしました。

といっても、ページ一個一個開きながらじゃあ、どうにもこうにもなので
FFFTP(kmhpをUPするのに使ってたソフト)をインストールして
kmhpと美術会hpに繋いで、ダウンロードしました。

らば、どーにか出来まして…
kmhpの日記やindexページを更新しました。

のですけど…

これまたイロイロありました。
ずーっと前は、HTMLタグを入力してページ作ってたのですが、
面倒くさくなって、ほとんどをMicrosoftのFrontPage Expressで作ってました。
これって、今はもうないものなのですよん。

なので、今回はワードで作ってみました。
でも、だからなのかは、わからないけど、UPしないんです。
んじゃHTMLタグ見てみましょと見たら…
見たことないアルファベットがウジャウジャしてて…
調べたら、ワードで作ると容量が4倍ほど重くなる、んだとか。

ま、UPできなかった理由がコレとは限らないけど、
何せUP先も容量ギリギリでいることだし、
久しぶりにHTML本を引っ張り出して、見てみました。

で、格闘すること数日、今に至ってるわけです。
ちゃんとUPできてるかなあ。

折角なので他のページもダイエットしてみよーっと。
ただ今度のPCはノートじゃないので、コタツで夜なべが出来ません。
事務所じゃ、怖くて夜なべなど出来ませんし…。
カムバックthinkpad!!

あ、カシューもやらねば。


4月13日 日曜日 

TOPページにも書いたように、シンクパッドが突然反応しなくなってしまい、
ここ何日間か、右往左往しました。
今も、怖くて触れない状況になってて(壊れたのは?HDDかも・・・)、
ちょうどエンデバーをインターネットに繋がなきゃ問題で忙しかったので、
未だにスイッチ入れてないです。

そー言えば、PCがウンともスンとも言わなくなったのって、28日ころかも。
んもう…「ってな今日この頃です」なんて、ヘラヘラに締めちゃったからかなあ。

壊れたといっても、OSとかPCの問題なら何とかまだどーにもですけど、
最悪HDDが壊れてた場合って、やっぱデータ復元考えねばです。
エンデバー買って1ヶ月も経つのに、データ移行してなかったんだから、
しょうがないと言えばしょうがないんだけど…もったいないことしちゃいました。

仕事に使う分については、WEBものはエンデバーでも使えるようになったし、
(それもこれもインターネットに繋げられるようになったから、ではありますが)
HPモノも、FFFTPをインストールして、ホームページへ繋いで、
WEBに残ってた分をダウンロードしてきました。
KMと美術会の分については、なのでUP可になりました。

難を言えば(…言ってる場合ではないけど)キーボードの打ちにくさがありますが、
追々使いやすいものに変えていこうかなあと思っています。
し、願わくば再びシンクパッドで日記が書けるといいのだけど。

と思う今日・・・・。


3月28日 金曜日 

過去報告そのA
と言ってもどうだったかなあ…?

美術会の新年総会へ行き、運営委員を交代してもらい、
版画の支部では、庶務を交代してもらいました。

通信の大学は卒業論文にとりかかれませんでしたが、
最終年度の2008年度は、興味のあるスクーリングに行ってみようと思います。

でっさん会の30周年展をする事になり、ハガキがどーにか完成し一安心。
版画クラブは年度末展覧会を終え、20年度は「お休み宣言」いたしました。
銅版画は、まだ続けるつもりでいますし、絵も続けます。

ってな今日この頃です。


3月26日 水曜日 

2月をとび越して、いつのまにか3月も末になってしまいました。

で、今日は洋画教室展の飾付けに行って来ました。
年度末なので、一年の学習の成果?の発表会です。
明日から31日まで、LIVIN上田店にて開催中です。

で、月末はK君が春季キャンプにやってきます。
K君も来月から高校生になります。
まあ、大きくなったわねえ。

過去報告を。

@パソコン新調いたしました。
 前々から買わねばと思っていたのですけど、
 タイミング、というか必要に迫られまして。
 来たのは、EPSONのエンデバー(vista搭載機種のXPダウングレード版)です。
 ホントはシンクパッドが良かったのですけど、ウダウダしている内に
 父の待ち時間が切れてしまった訳です。

 新パソコンは、仕事の上では大活躍しています。
 のですけど、インターネットに繋げないものだから、
 それ以外では、ただの箱と化しています。
 TAとの関連で、バージョンアップとか何とかで、
 かなりちんぷんかんぷん状態に陥っています。

 webに繋がってないというのは、折角の機能がムダ骨状態です。
 一発で繋がる「おまじない」ってないものでしょうか。
 願わくば、パソコンが壊れる前にwebに繋がってほしいです。

 そーそー、パソ話では、まだまだ話題満載です。
 というか、キーボードがやたら使いづらいのですけど…。
 シンクパッドに慣れちゃったから、だとは思うのですが、
 何かあの押した時の軽い感じとか、キーパッドの幅とか。
 ま、そんなこと言ってる場合でもないのですけどね。

 で、シンクパッドはどうかというと、
 機嫌の悪い時は、液晶画面が暗いままだったり、今もまだしています。
 エンデバーがちゃんとwebに繋がったら、
 シンクパッドもメンテナンスしてあげなきゃ、と思っています。
 HDDを少し大きくするとか、バッテリー替えるとか、しましょ。

 って、パソコン話で終わりそうですね。
 寒くて風邪ひきそうになってきちゃいました。
 ま、今日のノートは機嫌がイマイチなので、UPして終わりにし〜ましょ。


1月11日 金曜日 

正月のことなど書かねば、ではありますが、
リニューアルもせねば、でありまして…
混乱中でございます。

去年の日記は↑こんな調子ではじまっていたのね。

今日は「1ワン・1ワン・1ワン」の日。
んじゃ2月22日は「ニャン・ニャン・ニャン」の日か!

2008年のお正月は、静かでした。
K君は受験生のため来ず、Aちゃんは体調不良で来ず、のためです。
んが、明日からの連休に、Aちゃん来ることになりました。
ちょこっと天候が心配ではありますが、遊ぶ気充分です。
13日は美術会の新年総会ですが、ちゃんと行きます、たぶん。

Aちゃん来るので「お掃除せねば」です。

12日amは母方の祖母の妹(母の叔母)が、
母方の叔父(母の弟)んちへ来るので、写真撮りに行きます。
pmからは、Aちゃん一筋がんばりま〜す。
ので、いつか報告いたします。

TOP HOMEへ