HOMEへ 200220032004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 サイトマップへ
日記いたします、霜月の巻。2005


11月27日・日 

日記、結構お久しぶりですので、まとめ書きしました。
週記か月記の如くになっちゃってますよねえ。
美術会HPの、県展受賞作品もUPできてません。
別にPC触ってないわけではないのです。
けど…ねえ…何とも。

PCご機嫌ナナメです。
葵ちゃん画像もバシバシ送られてくるので、旧型PCはお疲れ気味のようです。
葵ちゃんのデジプリは、写真店で100枚くらいやったはずですけど、
それを保存しておく場所に苦慮してるのが現状です。
newPC買えば、とか言われちゃいました。

キーボードのご機嫌もナナメ?
母音は押せるのですけど…「のNO」は「おO」に「にNI」は「いI」になっちゃって、
文章の変換が上手いことできない始末。
掃除が日強い羽?(←これだって「掃除が必要」って打ちたかったのよん。)
給与言う(休養)が必要?

ま、そーゆー今日この頃です。


11月26日・土 

超お久しぶりですけど、サムディへご機嫌伺いに行ってきました。
何人かの方とは、時々お会いできたりするのですけど、
教室に来るのは超久しぶりぶりなので、やっぱドキドキしました。
で結局、皆様の集中を途切らせちゃったかも、でした。


11月25日・金 

青木の方向舎で開催中の【依田香里展】へ行きました。
最終日の終わり間際という時間帯でしたが、ちょい前に見た作品にプラスされていたし、
作者ご本人にも久しぶりに会えたし、WOLF先生ご姉弟にも会えたし、良かったです。
大きな画面にも臆することなく色が置ける、ってゆーのはイイなあ、って思いました。


11月22日・火  

大学の学習会へ行きました。

授業は、造形論(実はこれってテキスト配本されてなかったらしい)と造形基礎演習2。
造形論は「対概念(ついがいねん)」によって作品を論じているもので、
なかなか面白そうなテキストでした。
講師のは、名古屋市美術館の学芸員を経、今はフリーの現代美術評論家とのこと。
ちょいと難しい話になったりしましたが、レポート出さねばって思いました。

造形基礎演習2は、講師の藤村克裕先生のファンでもあるので、行きました。
コラージュを制作するという授業だったのですが、
3時間の授業中、2時間ずーっとコラージュのための紙、切ってました。
「コラージュは諦め(他のしなきゃならない事を諦めるという意味)が肝心」と言われ、
2時間ずーっと切って、10分でパパッと勢いで貼って、終了しました。

平日しかやってない和紙屋「はいばら」経由でホテルへ行きました。

11月23日・水  

兜町のホテルで泊まり、この日は展覧会を見に行きました。
多摩センターの多摩美術大学美術館の【ミニプリントトリエンナーレ展】へ。
多摩美創立70周年の記念でか、過去4回のミニ展入選作品が展示されてました。
後、東京オペラシティギャラリーの【シュテファバルケンホール展】へ。
木彫作品なのだけど、いやはや何ともユニークなオモシロ作品でした。

ここまでで、ほぼ夕方になってしまったのだけど、浅草橋へ買物に行きました。
で、いつもの如く金欠になって、ドット疲れが出て、帰ってきました。

11月19日・20日は、デッサン会でした。


11月11日・木  九州@門司泊。飛行機は揺れるし、門司は大雨だし、大変。

11月12日・金  九州A小倉泊。門司〜下関をサイクリング観光。大疲れ。

11月13日・土  九州B小倉泊。ねんりんピック見に行きました。野外は大寒む。

11月14日・日  九州C小倉泊。ねんりんピック2日目。慣れぬ事で眼痛。

11月15日・月  九州D別府泊。往:北九州モノレール、復:バス観光。ちちははと合流。

11月16日・火  九州E長崎泊。別府地獄巡り・高崎山の猿、リゾート列車ゆふいんの森。

11月17日・水  九州F長崎泊。グラバー園・眼鏡橋・平和公園・中華街を市電で観光。

11月18日・木  九州G帰宅。博多駅でお土産送って、飛行機でビュウ〜ン。

っつー旅行でした。
前半の緊張が後半ほどけたからか、はたまた家族団体旅行の疲れからか、
ちょいと風邪気味になってしまいました。
でもでも、なかなか面白い旅行いなりました。

九州の列車は、それぞれに特徴があって楽しめました。
そーだ、デジプリ300枚近く撮ってきてるので、旅行記UPせねばですね。

それにしても、は〜るばる来たぜ九州ぅ〜、って感じでした、今回は。


11月9日 水曜日 

いやはや何とも…ずいぶん振りの日記です。
思えば、葵ちゃんの名前の披露して以来です。
ので…日記の書き方、忘れてしまいました、かも。

14日に葵ちゃんが生まれてからというもの、
メールで送られてくる写真だけを楽しみにして、
パソコン開いてたようなものですから…。
美術会のHPも、ホントは受賞作品を載せねば、なのですけど、
PCがご機嫌ナナメだったりして、未だにやっておりませんし。

そんなこんなしていたらば、版画大賞展が開幕しちゃっったし、
9年ぶりにLIVINでやった【工芸17人展】も開幕&閉幕しちゃったし、
明後日には九州旅行出発!なんて時期になってしまいました。
このままだと、1ヶ月以上のご無沙汰になっちゃうので、奮起してみました。
まずはともあれ、これUPしなきゃ、ですね。

旅行については、何回かあーだこーだ書いてきた?ので何ですが、
航空チケットの関係で、7泊8日という結構大旅行になっちゃいました。
まだ何も準備できてない(山奥じゃあないから良いけど…)し、
ちゃんと行って廻って帰って来れるか、心配です。
けど、楽しみです。

っつーことで。


TOPへ